タッチングケアとは?

ドクター・デイビッド・ヒルが開発した家庭でできるお手当て療法です。8本の精油を脊柱に塗布することで、エッセンシャルオイルの効果を最大限に引き出すテクニックです。お子様からお年寄りまで行える心と身体のケアを目的としたオイルトリートメントです☆

アロマサロン aro'oliは女性のお客様のためのアロマテラピーサロンです。

最近、何だか疲れやすい、眠りづらい、朝起きた時にすっきりしない、ちょっとしたことでイライラ・・・そんなことありませんか?

現代女性に増えている自律神経の乱れ。

アンバランスを放っておくと、様々な心身の不調から突然のめまいや動悸、服薬しつづけなくなるケースもあります。

そうなる前に、アロマサロン aro'oliで心と身体を整える時間を過ごしませんか?

優しく触れられることで、心が解放され、体が緩まっていくことを感じると思います。

植物から抽出された100%天然で安全な精油を使用することにより、鼻から入った香り成分が脳にダイレクトに届き、神経やホルモンバランスを精油が整えてくれます。

また脊柱・足裏に精油を塗布することにより、体全体に精油の成分を届けてくれます。

浅かった呼吸が自然と深呼吸に代わることで、細胞が元気に若返っていくことを感じるでしょう。

働く女性・母・妻・近所の奥さん・おばあちゃん・介護する女性・・・と役割がたくさんの女性がいらっしゃると思います!!

どうしても自分のことは後回しになりがちです(私もその一人でした)

でも自分のことを大切にしてあげられる人は、他の人にも優しくできると思うのです。

ご自身のため、そしてご家族のためにも、心と身体を整える時間をぜひ アロマサロン aro'oli で過ごしてみて下さい。


8本の精油のお話

タッチングケアではCPTG品質エッセンシャルオイルを使用します。このテクニックは決められた使用料や使い方のガイドラインやインストラクションに従って行われるので、エッセンシャルオイルを安全に使い、その良さを最大限に引き出すことが出来ます。タッチングケアは身体に優しい施術であるため、子供達や敏感肌の方にもエッセンシャルオイルの恩恵をもたらすことが出来ます。

キャリアオイルとしてココナッツオイルを使用し、その後1本ずつ精油を使用していきます。

<精油の働き>

   step1 ①バランス        ②ラベンダー        (ストレスマネジメントケア)

   step2 ③ティートリー ④オンガード         (免疫サポート)

   step3 ⑤アロマタッチ ⑥ディープブルー  (炎症反応ケア)

   step4 ⑦オレンジ     ⑧ペパーミント      (恒常性の維持) 

①ドテラバランス(ココナッツオイル・スプルース・ホーウッド・フランキンセンス・ブルータンジ―・ジャーマンカモミール)

②ラベンダー ③ティートリー 

④オンガード(オレンジ・クローブ・シナモンバーク・ユーカリプタス・ローズマリー)

⑤アロマタッチ(サイプレス・マジョラム・ペパーミント・バジル・グレープフルーツ・ラベンダー)

⑥ディープブルー(ウィンターグリーン・カンファ―・ペパーミント・イランイラン・ヘリクリサム・ブルータンジー・ジャーマンカモミール・オスマンタスエキス)

⑦オレンジ ⑧ペパーミント  こんなにたくさんの植物が、体を整えるために働いてくれます♪

セラピストが一人のため、施術中は電話に出ることが出来ません。Lineやメール(peanuts00403@gmail.com)を活用していただけると幸いです。

まだ記事がありません。